育児関係【離乳食:パクパク【完了期】】。




ここまで来るとそろそろ、「大人の料理からの取り分け」
が可能になるので楽ですが、味が濃くならないように注意が必要です。

スープ・煮物は、大人用に味を付ける前に
取り分ければ大丈夫ですよね。

乳幼児期に味覚が出来上がるんですって…。

回数は一日3回。




*----。・゜。・--*------*---。・゜。*--------。゜・---*----・*



【さつまいものコロッケ】
Material

さつまいも 玉ねぎ ツナ(水煮缶) サラダ油:少々 
小麦粉・パン粉・揚げ油適宜、溶き卵10g、

How to (1)さつまいもはゆでてつぶす。
(2)玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油で炒める。
(3)(1)と(2)・ツナを混ぜて丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて揚げ油で揚げる。
Comment 甘くて美味しいコロッケです。


【チーズパンケーキ】
Material

ホットケーキミックス クリームチーズ(スライスタイプ) バター

How to (1)ホットケーキにクリームチーズをはさんで焼くだけ・・・。
Comment 混ぜるより、生地の間にちぎって入れて焼いた方が、食べやすいです。


【かぶと鶏肉のクリーム煮】
Material

かぶ 鶏もも肉 玉ねぎ バター かぶの葉 小麦粉 牛乳

How to (1)かぶは1cm角に切り、ゆでる。かぶの葉は小さく切る
(2)鶏肉は小さめのひと口大に切る。玉ねぎは1cm角に切る
(3)鍋を中火にかけてバターを熱し、(2)を入れて炒め、さらに(1)を入れて炒める。
(4)続いて小麦粉を振り入れて炒め混ぜる。
(5)牛乳を加えて混ぜ、弱火にして、とろみがつくまで3〜4分煮る
Comment 他の野菜にかえても クリーム煮って美味しいですよね。


【そうめんサラダ】
Material

そうめん アスパラの穂先 トマト ツナ マヨネーズ

How to (1)ゆでた素麺は1cmくらいに切る。
(2)軟らかめにゆでたアスパラガスの穂先は5mmくらいの輪切りにする。
(3)トマトは皮をむいてタネを除き、粗めのみじん切りにする。
(4)(1)(2)(3)とほぐしたツナをマヨネーズで和える。
Comment そうめんをマカロニにしたり、コーンを入れたりしても美味しいです。


【ポトフ】
Material

じゃがいも かぶ 人参 ウインナー(皮なし) ベーコン キャベツ コンソメ 塩

How to (1)じゃがいも、かぶ、にんじんは食べやすい大きさに切る。
(2)キャベツは2センチ幅に切り、ウィンナーは斜めに切れ目を入れて半分に切る。
(3)鍋に材料を入れて水(適量)を加え、火にかける。
(4)煮立ったら2〜3センチ幅に切ったベーコンとコンソメを入れて塩で薄味をつける。
(5)弱火にして野菜が軟らかくなるまで煮る。
Comment 大人が食べる場合は、胡椒をたしてくださいね。


【レタスのスープ】
Material

鶏ささみ肉 にんじん レタス 玉ねぎ トマト 塩 だし汁

How to (1)沸騰しただし汁3カップでささみ肉をゆで、取り出してほぐす。(だし汁は捨てない)。
(2)野菜は、食べやすい大きさに切っておく。
(3)フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、トマト以外の野菜を塩少々で炒める。
(4)レタスが透き通ったら(1)を汁ごと加えて煮る。
(5)野菜が軟らかくなったらトマトを加え、沸騰したら火を止める
Comment 大人が食べる場合は、胡椒をたしてくださいね。 あっさりして美味しいですよ!!










       離乳食Top