育児関係【離乳食:ゴックン【初期】】。




この時期は、シンプルな味付けで、食材の味を覚えてもらう時期
ゴックンを覚える時期、思ったほうが良いかもしれません。

ミルクとは違うものがはじめて、口に入るわけだから本当に
少しづつ気長に構えて進めましょう。

「コーンポタージュ」のようなドロドロのものをあげましょう!




*----。・゜。・--*------*---。・゜。*--------。゜・---*----・*


果汁の作り方


【りんご】よく洗ってから皮をむき、種をとりのぞいて、おろし金でおろします。こして汁だけとり、水で薄めます。

【メロン】皮を切り取って、細かく切ります。ハンドミキサーやスプーンの背でこしてから水で薄めます。

【イチゴ】ヘタをとりのぞいて、スプーンの背でつぶしてから茶こしでこします。

【バナナ】皮をむいてぶつ切りにして、粉ミルクを水で溶いたものと一緒にミキサーにかけます。


・茶こしでこすより、キッチンペーパー又は、お茶パックを使用すると楽ですよ。



*----。・゜。・--*------*---。・゜。*--------。゜・---*----・*


簡単お粥の作り方



毎日作りたてのお粥をと考えているママへ。

(1) 洗ったお米を湯のみなど深めの陶器の入れ物に入れて水も多く入れる。
(2) 普通のお米を炊く時に、一緒に炊飯器に入れる。
(3) スイッチオン!で、みんなのお米をたくのと一緒にお粥も出来ちゃう。

基本のお粥は以下のとおりです。

基本のお粥 米の量 水の量
初期:10倍粥 0.5カップ 5カップ
中期:7倍粥 0.5カップ 3.5カップ
中〜後期:5倍粥 0.5カップ 2.5カップ
後期〜:軟飯 0.5カップ 1カップ


┼--------------------------------------------------------┼

面倒なのは嫌いうママへ。

炊いたご飯をお鍋に入れてグツグツと、ほどよく煮えたところでつぶします。
少量だと、鍋の焦げちゃうので、1週間を目安にした分量を作って、
1回分づつ小分けして冷凍保存して、食べるときに解凍する方法を取ってください。

┼--------------------------------------------------------┼

まずは重湯(10倍粥の上澄み)から始めて徐々に赤ちゃんに慣れてもらって下さいね。

 ・BFのドライ物や ペーストした野菜を加えると味のバリエーションが出ますよ。

 ・Tanpopo'sがまぜまぜお粥にして喜んだものは、こんなものです。
    きなこ・かぼちゃ・さつまいも・こまつな・じゃこ・トマト



*----。・゜。・--*------*---。・゜。*--------。゜・---*----・*


冷凍保存しちゃいましょう!!


お粥に混ぜたり、スープで煮なおして片栗でとろみをつけたりして使えます。
 冷凍するまでの下準備が大変だけど、Babyちゃんに与えるときには時間が掛からないから良いですよ。
 ただし、1週間を目安に全部使い切れる分量で冷凍した方が、良いですよ。
 私はこんなものを茹でてから1回分づつに小分けし、冷凍してました。

小松菜・チンゲン菜・ブロッコリー・サツマイモ・サトイモ
ほうれん草・南瓜・白菜・人参etc




*----。・゜。・--*------*---。・゜。*--------。゜・---*----・*


おだしの取り方


【だし汁】

(1) 水3カップに表面をふきんでふいた昆布をしばらくつけます。

(2)中火にかけてゆっくり煮だし、沸騰直前に昆布をとりのぞきます。

(3)かつおぶし1/3カップをいれて、沸騰させずに弱火で1分煮てから火を止め、かつおぶしが沈澱したらこし器でこします。
【野菜スープ】

大きめに切ったじゃがいも、たまねぎ、
にんじん、キャベツ、だいこんなどの
野菜をだし汁でクタクタになるまで煮て、
こし器でこします。

注:野菜はあく&においの少ないものを使いましょう。



*----。・゜。・--*------*---。・゜。*--------。゜・---*----・*


【パン粥】
Material

食パン8枚切り:1/2枚
ミルク:40cc

How to (1)パンの耳をとって細かくちぎり、水1/2カップを加えてトロトロに煮る。
(2)(1)をすりつぶしてからなべに戻し、ミルクを加えてもう一度煮る  
Comment Tanpopo'sはあまり好きでなかったかも・・・。
BFのドライタイプを加えて味のバリエーションを出すと良いかも・・・。


【ミルクさつまいも】
Material

さつまいも:30g
ミルク:40cc

How to (1)さつまいもを蒸して、中まで火を通 し、熱いうちに皮をむいてすりつぶす。
(2)(1)にミルクを加えてよく混ぜながらトロトロに煮る
Comment 好きだったメニューのひとつです。サツマイモの甘味がよいのかも・・・。


【じゃがコーンスープ】
Material

じゃがいも:中1個
BFのコーンポタージュ:1袋

How to (1)ジャガイモをゆでつぶす。
(2)コーンポタージュを40tのお湯で溶かし、(1)に加える。
Comment ジャガイモのマッシュを作って冷凍保存しておくと色々使えて便利です。


【フルーツヨーグルト】
Material

プレーンヨーグルト
BFの果汁:1/2袋

How to (1)ヨーグルトに果汁を混ぜるだけのお手軽簡単!!
Comment あげる時に温度には気をつけて下さいね。冷たすぎるとかわいそうですよ。
きなこをまぜてもOKでした。









       離乳食Top