4月 |
新しい環境に慣れ、友達や保育士と仲良く遊ぶ。
子供達の大好きな遊びや散歩等を楽しむ中で、友達や保育士と仲良くなり、
毎日喜んで保育園に来られるようにしていきたいと思います。
|
5月 |
*保育士に見守られながら、身の回りのことを自分でしようとする。
*自分の好きな遊びを見つけたり、保育士や友達と一緒に遊ぶ。
|
6月 |
*簡単な身の回りの始末を少しずつ自分でしようとする。
*保育士や友達と色々な遊びをする中で、好きな遊びを見つけて遊ぶ。
|
7月 |
*夏の生活の仕方を知って、健康で快適に過ごす。
*夏の遊びを保育士や友達と楽しみ、水に親しむ。
|
8月 |
*ゆったりとした生活リズムで暑い夏を健康に過ごす。
*色々な水遊び、プール遊びをしながら水に慣れ遊ぶ。
|
9月 |
*生活の中で自分でできることを無理のないように増やしていく。
*色々な運動・遊びを通して、みんなで一緒にする楽しさを知る。
|
10月 |
*手洗いやうがいを進んでできるようにし、また身の回りのできる事を増やしていく。
*秋の自然に触れたり、身体を動かして遊ぶ事を楽しむ。
|
11月 |
*自分から進んで身の回りの事をしようとする。
*体を動かしたり、自然に触れたりしながら、友達と一緒に遊びを楽しむ。
|
12月 |
*身の回りの事を進んで行い、寒さに向けて健康に過ごす。
*友達と共に活動することを喜び、のびのびと身体を動かしたり、表現したりして楽しむ。
|
1月 |
*寒さに負けず、戸外で友達と元気に遊ぶ。
*冬の自然に触れたり、保育士と一緒に正月遊びを楽しむ。
|
2月 |
*の生活の仕方がわかり、出来る事は自分から進んでしようとする。
*友達との関わりを広げながら、一緒に遊ぶ事を楽しむ。
|
3月 |
*自分の身の回りの事を自信を持ってやろうとする。
*進級することに期待を持ちながら、友達との関わりを深める。
*園庭や身近な自然の変化に気づき、春が感じられるようにする。
|