学校で一括購入(学校説明会時に購入) |
|
名札 |
70円 |
学校で追加購入できます。 |
* |
赤白帽子 |
400円 |
|
* |
算数セット |
2000円 |
|
* |
算数セット用名前シール(希望者のみ) |
200円 |
|
|
連絡袋 |
230円 |
|
|
引き出し |
600円 |
|
* |
粘土板(工作板兼用) |
350円 |
|
|
ケース付油ねんど(へら付) |
560円 |
|
* |
はさみ |
350円 |
幼稚園のを使用 |
* |
色鉛筆(12色) |
590円 |
|
* |
クレパス(16色) |
420円 |
|
* |
工作のり(カップ入り) |
110円 |
幼稚園のを使用 |
|
ノート(国語・算数・自由帳・連絡帳) |
390円 |
|
|
書き方ペン(太) |
60円 |
|
|
名前ペン(太・細) |
110円 |
|
* |
重ね画板 |
1200円 |
|
* |
保護者用名札 |
140円 |
|
*は、手持ちがあればそれを使用すること可能。
|
個人購入 |
ランドセル |
色はなんでもOK |
上靴(上履き) |
指定ナシ |
体育館シューズ |
学校指定販売店にて購入(1320円) |
手提げ袋 |
図書の本を借りた時などに使うので大型本が入るサイズ |
上靴袋 |
袋状で紐が45p以内(机の横にさげるので…) |
体育館シューズ袋 |
袋状で紐が45p以内(机の横にさげるので…) |
筆箱 |
一般的な箱型。付属品が極力少ないもの |
消しゴム |
良く消える事務用の消しゴムが良い |
鉛筆(2B):4本 |
鉛筆キャップ使用不可 |
赤鉛筆 |
|
下敷き |
|
傘 |
置き傘をするので、数本必要です。 |
体操服 |
学校指定販売店にて購入
長袖トレシャツ |
2600〜2960円 |
個人名・校章入り |
トレーニングタイツ |
2600〜2960円 |
|
半袖トレシャツ |
1830〜2030円 |
個人名・校章入り |
ショートパンツ |
1530〜1730円 |
|
クォーターパンツ |
1620〜1830円 |
|
ハーフパンツ |
1890〜2100円 |
|
サイズによって値段が3種類あります。 |
|
入学式配付 |
教科書 |
国語・算数・音楽・生活・書写・図画工作の6冊です。 |
黄色い帽子 |
通学時にかぶります。 |
ランドセルカバー |
一年間ランドセルにかぶせる黄色いカバーです。 |
黄色いワッペン |
交通安全傷害保険のワッペンです。 |
地区別シール |
集団登校する時の目印シールです。 |
防犯ベル |
PTAから配付されます。学校で購入もできるそうです。 |
入学後、購入 |
氏名印(ゴム印) |
幼稚園・保育園で使用していたものでOK。 150円 学校保管。 |
ピアニカ |
幼稚園・保育園で使用していたものでOK。 学校での購入可能。 |
探検バック |
学校で一括購入。 |
絵の具セット |
学校で購入可能。 |
書写用鉛筆 |
学校で一括購入。 |
*図画工作・生活科の時に使うものも順次準備が必要です。
ダンボール・セロハンテープ・マジック・箱・毛糸・ボタン・折り紙・色紙・ペットボトルetc
*2年生では、「竹の30センチものさし」を購入しました。
*ノートや連絡帳などは、学校で一括購入があったり、個人で同じようなノートを購入したりと色々です。
|