幼稚園情報【作品展2004】。


Tanpopo'sが、幼稚園で作ってきたものをご紹介します。
頑張って一生懸命作ってくれたものだから、きれいに残しておきたいと思っていますが、
どんどん増えていく作品をここに残すことにしました。

Tanpopo'sの、頑張りを見てあげてくださいね♪


姫1 姫2



【2004/04】




【2004/04】

総会に行ったときに廊下に掲示してあった二人の絵です。
姫1は、お友達の顔です。姫2は先生の顔です。

  

こどもの日 鯉のぼり&兜
【2004/05】




こどもの日 鯉のぼり&金太郎
【2004/05】

 今年は吹き流しが二人とも違います。
姫1は兜の角が曲がってしまったのが不満だそうです。
姫2のかわいい金太郎さんも上手にできました。



母の日のプレゼント
【2004/05】




母の日のプレゼント
【2004/05】
 お便りホルダーです。姫1は切り絵でカーネーションを作ってあります。
姫2は耳がカーネーションなんです。



時の記念日【2004/06】


  

時の記念日【2004/06】

 姫1は牛乳パックで作った傘をさす蛙の時計です。
 姫2はカタツムリの時計、カラをあけると時計が…。




父の日のプレゼント(キーホルダー)
【2004/06】






父の日のプレゼント(携帯スタンド)
【2004/06】
 姫1はキーホルダーです。 姫2はロケット型の携帯ホルダーです。




七夕かざり
【2004/07】




七夕かざり
【2004/07】

 



【2004/07】



【2004/07】
 保育参観の時に掲示してあった絵です。
姫1は、ザリガニです。姫2は海の中です。

 

【2004/07】

 

【2004/07】
 夏休み前に作ったうちわです。
姫1は、たこ・海の中と魚の壁飾りです。姫2は浴衣を着る女の子とお化けです。

         
エプロン表         エプロン裏        お土産の風鈴           花火
姫1のお泊まり保育の時につかったエプロンとお土産の風鈴&花火。


    

【牛乳パックの蛇】




【蝉】




【△パン!!】




【ゾウ】

 

【牛乳パックの蛇】




【金魚】




【△パン!!】
 夏休みのつくし組やサマー保育で作ってきた物です。




【カッパの折り紙】




【園長先生と遊ぼうで作った割り箸鉄砲】




【どんぐりやじろべい】






【カッパの折り紙】







保育などで作ってきた物です。



敬老の日のプレゼント
【2004/09】






敬老の日のプレゼント(眼鏡ケース)
【2004/09】

 。




七五三の千歳飴入れ
【2004/11】




七五三の千歳飴入れ
【2004/11】

姫1は、牛乳パックでワニの千歳飴入れを、姫2は、ピンクの紙で犬の千歳飴入れを。




節分おめん
【2005/02】




節分おめん
【2005/02】





ひな祭り
【2005/03】




ひな祭り
【2005/03】




お誕生日に貰った冠です。




実習生の先生にもらった物です。



虎のメダルです。
顔を開くとメッセージが書いてあります。




キリンの顔のモコモコキーホルダー?裏にアイロンプリントでメッセージが貼り付けてあります。



卒業記念に作製した物・卒業記念品です。【姫1】



鏡を見て書いた自画像です。(園長先生と遊ぼう)


   

左:担任の先生からのメッセージカード・フリースタンド(先生から)
オルゴール(園からの記念品)・マグカップ(精励賞)

右:鏡を見て書いた自分の顔と手形・お友達との写真・
入園当時の身長体重・卒園前の身長体重・
在園中に伸びた身長の長さのリボン