子供とおでかけ。
【二十四の瞳映画村】 |
住所:香川県小豆郡内海町田浦 電話:0879-82-2455 開園時間:AM9:00〜PM5:00 休館日:12月28・29日・30日 入館料:大人630円 中学生320円 小学生210円 駐車場:あり Baby:不明 飲食店:喫茶店・茶屋・売店あり。 …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━… 感想: 大人たちには懐かしい「二十四の瞳」。特におじいちゃんが…。そのロケ用のオープンセットを公開したのがこの映画村です。大正・昭和初期の民家14棟や岬の分教場などが再現され、昔懐かしいボンネットバスやお地蔵さんも置かれています。 壺井栄文学館では、生前壺井栄が愛用していた調度品や各作品の生原稿などを展示しています。映画館「松竹座」では、「二十四の瞳」を常時上映していまので見れますよ。 入ってすぐに水路があり、そこに大きな魚がたくさんいました。姫達は餌(オキアミ)を買ってもらって、あげたのですが、あまりにすごい食いつき方に驚いて、「キャーキャー」大騒ぎしてました。 寒かったので、お店で暖かいものをと思って入ったのですが、4時半ごろにはお店は終了。残念ながら「オリーブ麺・じゃこ飯」は食べれませんでした。残念…。 町並みを海の方に向かって歩いて、海が見えたと思うと、そこは「田浦分校」です。中に入って昔の学校を見学。姫1は興味あり?「違うねぇ〜、古いねぇ〜。」と色々見て廻っていました。教室内には、映画のカット写真が展示してあって、テレビ放映を見ていた私は、すごく懐かしかったです。 となりには「男先生の家」建っていますよ。 校庭の脇には、ボンネットバスが停まっています。 暖かい時期だと、海に足をつけて遊んだり出来そうです。お花も咲いてなかったし…。 オリーブソフト(入口向いのお土産屋)・黒胡麻ソフト(二十四の瞳館)は、ぜひ食べてみてくださいね。 …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━… 公式HP : 【公式HP】 行った日:2005年11月 |