子供とおでかけ。
【かかみがはら航空宇宙博物館】 |
住所:岐阜県各務原市下切町5丁目1番地 電話:0583-86-8500 開園時間:博物館/9時30分〜16時30分(4時までに入館) 屋外実機展示場および多目的広場/9時00分〜17時00分 休館日:毎週火曜日/年末年始(年始は1月3日から開館)(火曜日が祝祭日の場合は開館し、翌日を休館日とします。) 8月は休ます開館 入館料:大人1000円 60歳以上&高校生700円 小中学生500円 駐車場:あり Baby:不明 飲食店:喫茶店・売店あり。 …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━… 感想: 航空自衛隊岐阜基地の近くにありますよ。 屋外展示場には、P-2J対潜哨戒機(各務原市で生産され、海上自衛隊で使用)、US-1A救難飛行艇、YS-11A型旅客機、KV-107型ヘリコプタ(各務原市で生産され、陸上自衛隊で使用)、アルウェットIII型ヘリコプタ(消防ヘリコプター)などが展示されています。二人ともその大きさにビックリしてましたが、中を見ることができる飛行機には喜んで入っていっては、色々みていました。 館内には、短距離離着陸や垂直離着陸の研究に使われた実験機(STOL/VTOL実験機・研究機)や輸入、ライセンス生産および純国産の各種ヘリコプター、戦前からの歴史を持つ国産各種グライダー、世界記録を持つ日本の人力飛行機と人力ヘリコプターなどが展示されており、中に入って細部を見ることができる飛行機もあります。 姫1が、3-D実写シミュレーターを見つけて挑戦しました。3D実写映像で「零戦」や「グランドキャニオン」での飛行など体験することができるものでm姫1はヘリコプターで空のたびを楽しんでました。 一緒に行った義父は、戦争当時の話や飛行機の話など色々な昔の思い出がよみがえってきて、楽しんでもらえたようです。 館内各所にスタンプがあり、スタンプシートにて集められます。館の人が二人にこっそりスタンプのありかを教えてくれたので、全部スタンプが押せてご満悦の二人でした。 …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━… 公式HP : 【公式HP】 行った日:2004年07月 |