子供とおでかけ。



八景島シーパラダイス

住所神奈川県横浜市金沢区八景島
電話
045−788−8888

開園時間平日/8:30〜21:30  土曜・休日/8:30〜22:30  
休園日:冬季不定休

入園料アクアミュージアム:高校生以上2450円、小・中学生1400円、幼児(4歳以上)700円
     ペアナイトチケット(17時以降カップルでアクアミュージアム入館:3900円
     なんでものれるけん(プレジャーランドの乗り物乗り放題):大人2900円、小・中学生2600円、幼児1500円
     プレイチケット3(乗り物券3300円分の回数券):3000円
     なかよしおやこけん(限定7機種の5回券。子どもは5歳未満、保護者は18歳以上):2000円
     シーパラフリーパス:大人・高校生4900円、小・中学生3500円、幼児2000円
     トワイライトフリーパス(夕方から):2500円 ※平日は16:00〜、土・休日は17:00〜利用可。


駐車場1000

Babyベビーカー貸し出しあり:500円  
    ベイマーケットB棟2Fならびセンターハウス1Fにベビーベッド・授乳スペース・お湯あり。
    ベイマーケットD棟1F「横浜商品館」 で粉ミルク・紙おむつの販売あり。


飲食店:レストラン(イタリアン・アメリカン・中華・韓国・ポリネシアン・日本・etc)・ベーカリー・おみやげ屋さん



      …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━…

感想
 高速道路・横浜横須賀道路「並木インターチェンジ」両出口からは国道357号線で約2kmほどで見えてきます。島内には車が入れないので、7カ所ある駐車場のどれかに誘導されます。一番近い駐車場でもだいぶ歩きますよ。
      
 アクアミュージアム(水族館)前広場でレディースポリスのショーがちょうど始まる時間だったの。レディースポリス(シーパラダイスのご案内役兼パフォーマー)がどこからかあらわれて、フラッグパレードを見せてくれました。すっごいは迫力でした。

 アクアミュージアムに入ると、ちょうど良く「10thアニバーサリーショー「シーパラ冒険物語」」が始まる時間。近道して、ショープールへ急ぎました。(大きさタテ20m×ヨコ35m×深さ7m)席はすでに満員だったので、プールが上から見渡せる渡り廊下のところで見ました。シロイルカ、バンドウイルカ、カマイルカ、オキゴンドウ、セイウチ、カリフォルニアアシカ、トド、コツメカワウソ、ケープペンギン。こんなにたくさんの動物たちがプール狭しと華麗な演技を見せてくれました。

 ショーが終わると、アクアミュージアムの入り口から順に中を見学。泳ぐシロクマを真下から眺めたり、水中エスカレーター「アクアチューブ」に乗って、巨大パノラマ水槽の魚たちの仲間入りをしたり、水族館は数回目のtanpopo'sでしたが、色々な動物たちに大騒ぎしていました。館内でペンギンのミニショーをしていたりして、二人で盛り上がっていました。

 プレジャーランド(遊園地)は時間がなくなってしまったので、またの機会になりました。tanpopo'sが乗りたがっていた観覧車はなかった


      …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━…

公式HP 【公式HP】(メルマガ購読すると特典あり!)
行った日:2003年6月