子供とおでかけ。
【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 |
住所:大阪府大阪市此花区桜島 電話:06-4790-7000(インフォメーション) 開園時間:8:00〜22:00(季節、曜日によって異なる) 休園日:年中無休 入園料:スタジオ・パス(入場当日すべてのアトラクションを利用可) 大人5500円、4歳〜小学生3700円、65歳以上4800円 ※3歳以下無料 駐車場:駐車場あり。料金一日¥2000。 Baby:ベビーカー貸し出しあり。 ゲストサービス・ロビー内のファミリーサービスは、乳児への授乳や食事、おむつ交換などに利用できます。 パーク内の飲食施設以外の全トイレなどには、ベビーケア用ベッドが設置されていました。紙おむつの廃棄も可能です。 粉ミルク用のお湯は、ファミリーサービスに設置されているようです。 飲食店:各エリアにファーストフードタイプ・ビュッフェタイプ・テーブルサービスタイプのお店が揃っています。 予約可能お店「 パーク サイド グリル 」(ハリウッドエリア) 「 フィネガンズ バー&グリル 」「 彩道 」(ニューヨークエリア)「 ロンバーズ ランディング 」(サンフランシスコエリア) お子様メニューのあるお店やショーを見ながら食べれるお店・お祝い事を演出してくれるお店がありますよ。 特別ケーキを事予約のサービスもあるらしいです。詳しくはHPを参照して下さいね。 …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━… 感想: アメリカのハリウッド映画の世界を体験できるテーマパークです。【ハリウッドエリア】【ニューヨークエリア】【サンフランシスコエリア】【ジュラシックパーク】【ウォーターワールド】【スヌーピースタジオ】【アミティ・ビレッジ】【ウエスタンエリア】【ラグーン】の9つのエリアになっています。 色々トラブルがあったので、「空いているかなぁ」という事で行ってきました。考えることは皆同じ。ピーク時よりは空いているのでしょうが…。 「スタジオパス」を購入し入園。「ショースケジュール」「スタジオガイド」「レストラン案内」をきちんとゲットしましょう。「ショースケジュール」の表紙下に今日の開園時間が記入されていますのでチェックして下さいね。 身長制限付のアトラクションがあるので、それは「チャイルドスイッチ」というシステムを使いました。身長制限で乗れない子供を保護者の誰かが付近で、アトラクションを楽しんでいる家族が戻ってきたら交代して、待ち時間なくすぐにそのアトラクションに乗れると言うシステムです。入り口でスタッフの人に告げ、「チャイルドスイッチ」の紙を交付してもらいます。詳しくは入り口スタッフに聞いてくださいね。身長を満たしている子は、手に「証明スタンプ」を押してもらえます。身長制限で乗れない子にもきちんと特典があり、次回来た時に身長を満たしていればその子とその家族に限り優先的に載せてもらえるという証明書「チャレンジャーカード」をもらいました。 【 E.T.アドベンチャー 】(ハリウッドエリア)・【 バックドラフト 】(サンフランシスコエリア)・【 ジョーズ 】(アミティ・ビレッジ)・【 スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー 】(スヌーピースタジオ)を楽しんできました。【ET】に乗るまでに暗がりが続くので大泣きされてしまいました。それからどの建物をみても「いや〜!!」で…。【ジョーズ】は「船に乗ろう!!」と誘い込み、これはぜんぜんOKでした。大きなジョーズに驚いて泣いたのは下の姫のほうでした。(^-^; 【バックドラフト】は二人とも終わるまで抱っこ。最終的に大音響、爆発音がすごいのでどんなに泣いても大丈夫でしたが、親も超ビックリ状態でした。【スヌーピー】は放牧して、色々ウロウロして触って楽しんでいました。外に出たときちょうど良く、スヌーピー・チャーリー・ルーシーに会えました。 お昼は、【フィネガンズバー&グリル】です。ライブ演奏を楽しみながら食事ができますよ。ビールも置いてありましたよ。お料理を待っている間にお店の前の通りに「セサミストリート」の仲間がウロウロしていて、子供たちはそっちが気になって…。お料理が来るまで外に出て写真を撮らせてもらいました。クッキーモンスター・アーニー・バート・ゾーイに会えました。 【 ハリウッド・プレミア・パレード 】は、ハリウッド・エリアの中心ロデオドライブからハリウッド大通り、そしてニューヨーク・エリアのフィフス・アベニューへと抜けるコースを進みます。2台の白バイのポリスに先導され、会えなかったキャラクターたちが各フロートに乗って次々登場してくれるので、疲れも暑さも忘れて大喜びでした。 【ジュラシックパーク】では、スタッフのお兄さんが、恐竜の赤ちゃんを抱っこしてウロウロしてました。本当に生きているの?って思うくらいに表情豊かな恐竜で、子供たちは本物だと思ったようです。【 ジュラシック・パーク・ザ・ライド 】には乗っていませんが、見ていて思ったことを…。できればあまり人数が乗っていないボートの方が、すっごいビショビショにならずにすむようですよ。満員のボートの水しぶきのすごいことって言ったら、でも見ていて楽しかったです。(*^^*) 各トイレにベビーケア用のベットがありましたが、広さ・安全性はちょっとかなぁ。柵が付いているわけではないし、広さも今ひとつなので、絶対に目を離さないことですね。 帰りに出入り口付近で、ウディー・ウイニー・チリー・ポパイ・オリーブ・ブルート・ベティーetcに会えて、たくさん遊んで楽しい一日でした。 大阪から三重に戻ると夜中になってしまうので、奈良市内で温泉を見つけて、夕食を食べてから帰ってきました。そうすれば、「お布団直行!!」が可能ですよ。 ゆららの湯:http://www7.ocn.ne.jp/~yurara/index.html 西名阪の香芝サービスエリアで、休憩してみてください。奈良の日帰り温泉の情報や大阪道路マップを貰えますよ。親切にUSJまでの道案内をしてもらいました。 …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━… 小さい子注意のアトラクション: 子供だけで利用の場合122cm以上。 大人同伴で利用する場合 * E.T.アドベンチャー 92cm 以上 * バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド 102cm 以上 * ジュラシック・パーク・ザ・ライド 107cm 以上 * ペパーミント パティのスタント・スライド 92cm 以上 * スヌーピーのグレート・レース 107cm 以上 チャイルドスイッチが利用できるアトラクション * E.T.アドベンチャー * バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド * ジュラシック・パーク・ザ・ライド * ペパーミント パティのスタント・スライド * スヌーピーのグレート・レース * ジョーズ 公式HP : 【公式HP】 【阪神高速HP】 【此花タウンネットHP】 行った日:2002年9月 |