子供とおでかけ。
【名古屋市東山動物園】 |
住所:愛知県名古屋市千種区東山元町3-70 電話052-782-2111 開園時間:9:00〜16:30 休園日:毎週月曜日 (祝日の場合は翌日) 12/29〜1/1 入園料:大人ー500円 中学以下ー無料 駐車場:駐車場あり。動植物園周辺に有料&無料駐車場が何箇所かあります。HPにて確認を・・・。 Baby:ベビーカーの貸し出し(有料)・ベビーシート付きのトイレ数箇所・屋根つきの無料休憩所 飲食店:各所にジュース類の自動販売機&売店あり。 …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━… 感想: 動物園・植物園・自然動物館・世界のめだか館・遊園地・東山スカイタワーと見所十分!! 500円で良いのと思ってしまうほどのないよう十分な所でした。 初めて見た「コアラ」は嬉しかったようでじーっとみてましたが、夜行性動物なので寝ている子たちばかりで「動かないなぁ」と残念そう。白熊・エゾヒグマ等の熊には「こわい〜」「大きいなぁ」とガラス越しに色々声を掛けていました。トラのおしっこも初めて見たし・・・、やはり動物も人を見ているらしく、やぱりね!!って人が掛けられていました。皆さんもご注意あれ!! 動物園駅(正門)と植物園駅を結んで園内を一周するモノレール「スカイビュートレイン」は、新幹線型や動物柄があり、高い位置を通っているので乗って位置関係を確かめてから園内を歩くのも良いと思います。(大人500円) 名古屋空港に着陸する飛行機の航路になっているらしく、上空をビューンっという轟音で飛行機が飛んでいくので、飛行機でなくても飛んでいく飛行機を見送ってしまいました。 園内のほぼ中央にある池には、足こぎボートもあるので、暖かい時期には水の上で過ごす時間も楽しいのでは・・・。 今回は途中で雨に降られたので、動物園のみになりましたが、それでも1時間半程の時間がかかりました。すべて見ようと思うなら一日かかると思ったほうが良いですよ。園内はベビーカーでの走行が楽なように、きちんとスロープがあり、路面も舗装されているので、無理なく園内を回ることができます。トイレも見た目に新しいところは、設備がきちんと整っていましたよ。 以前来た時には色々周りました。植物園には大きな温室があったり、花壇の四季折々のお花がとってもきれいでした。岐阜県白川村から移築した合掌造りの家もありますよ。東山スカイタワーからの展望も名古屋が一望できて・・・すっごく良かったです。 園内には大きな桜の木があちらこちらにあり、ちょうど桜の時期だったので、早咲きの桜はだいぶ咲いていましたが、どちらかと言うとこれからが本番と言う感じでした。3月末頃〜4月上旬が一番みごろかなぁ。 …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━… 観光: 公式HP :動物園 【HP】 植物園 【HP】 行った日:2002年3月 |