子供とおでかけ。



のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)

住所:愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
電話:0532-41-2185

開園時間:9:00〜16:30 (入園は16:00まで)
休園日:毎週月曜日 (祝日の場合は翌日) 12/29〜1/1

入園料:大人ー600円 小中学生ー100円 保育・幼稚園児及び乳幼児ー無料
駐車場:駐車場あり。(無料)

Baby:展望棟・中央門・東門にベビールーム。展望棟のトイレにベビーベット。園内各所にトイレ設置。
     牧場内には石鹸付の手洗い場あり。各入園門にて、レンタルベビーカー(200円)あり。

飲食店:展望棟にレストラン。 各所にジュース類の自動販売機。

      …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━…

感想
 動物園・植物園・遊園地・自然史博物館・広場からなる園内は、子連れだと一日では回りきれないと思えるほど広かったです。園内のマンホールの蓋が動物柄で、Tanpopo'sと「次は何だ〜」と遊びながら歩いたのでどんどん歩いてくれました。
(*^-^*)

 動物園は、ウサギ・馬・羊・猛獣・極地動物・サル・象・アフリカの動物・鳥類等がたくさんいました。アフリカ園では、草食動物たちがサファリパーク状態で飼育されていて、そのまわりを各方向から見れるように観察舎が設置されていました。なかよし牧場では、木曽馬に乗馬できたり、うさぎ・モルモット・ヤギなどに触る事ができたり、近くには小さい子が遊べる遊具がありました。手洗い場が設置されているので小さい子でも安心して触らせることが出来ました。

 植物園の温室には、ハイビスカス・ランやスイレン等の花がたくさん咲いていて、写真や絵を描いている方を見かけました。園内に小さいパイナップルが・・・
Tanpopo'sは大喜びでした。外には噴水大花壇や広場もあり、のんびり散策できます。

 園内を走る車(ひとり100円・ベビーカー可)もあるので、歩くのに疲れたら目的地まで使いましょう。実は使いました。いや〜楽チンでした。(^▽^;) 乗っている時に自然博物館の前に大きな恐竜が見えました。今回は残念ながら、遊園地と自然史博物館は廻れませんでした。次回のお楽しみと言うことで・・・。

 もし、電車やバスを使っていかれるなら、豊橋駅の豊鉄バスで入場券付往復バス乗車券(大人1120円)を購入した方がお得ですよ〜。「ごりらのはなくそ」と言うお土産を売っていました。ゴリラはいないんだけどね〜。あるTVでも紹介されていたな、そう言えば・・・。

      …━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━…

観光

公式HP【HP】
行った日:2002年1月