Menuに戻る








 元ちとせ 



 1979年鹿児島県奄美大島大島郡瀬戸内町嘉徳出身。 ヴォーカリスト・奄美民謡歌手。
 奄美島唄の唄者で、高校三年のとき、奄美民謡大賞を受賞。
 高校2年のとき、松竹映画『男はつらいよ 寅次郎紅の花』に彼女の唄う島唄が使われている。
 高校卒業後、大阪で美容師となるがアレルギーの為断念。
 2002年、「ワダツミの木」でデビュー。

  【公式HP


 カッシーニ(初回生産限定盤)(DVD付)
  家族、絆をテーマとし、多くの人々のによって結ばれた一つ一つの想いがリング(環)となり出来上がった数珠玉の名曲を100年に一人の声が優しく、そして力強く歌い上げる4thアルバム。


 ハイヌミカゼ
  「ワダツミの木」,「ハイヌミカゼ」,「君ヲ想フ」などなど,元ちとせの世界を堪能するのにもってこいのCD.

 ノマド・ソウル (SACD-Hybrid) (通常盤)
  (2003/9/3)
  シングル「この街」「千の夜と千の昼」「いつか風になる日」を収録した2ndアルバム。
  壮大な大地や草原をイメージさせる歌声、不思議なトリップ感に包まれる。