絵本【その他】02。
06 --:--:--:--:--:--:--:--:--:--:---:--:--:--:--:--:--:--:--:-- 【お休みの日がもっとたのしくなる本】 著:アンジェラ ウィルクス 原著:Angela Wilkes 訳:鈴木 裕子 出版社: メディアファクトリー 夏の午後、何か楽しい物を作ってみませんか。世界で1枚のTシャツ、バスケットの箱庭、砂のお城に飾る旗、帽子と靴のおしゃれ、冷たい飲み物、夏の思い出を額や絵はがきに…。50以上のアイディアと詳しい作り方つき。 ---Comment------- 2006/06/01 工作好きの姫1には、何度読み返してもとっても楽しい本です。真似してつくっていました。 |
05 --:--:--:--:--:--:--:--:--:--:---:--:--:--:--:--:--:--:--:-- 【はじめてのおきゃくさん 画:田中 秀幸 出版社:福音館書店 対象年齢:5〜6歳 若いコックさんが町はずれに小さなレストランを開店しましたが、お客さんはひとりもきません。はじめて注文を受けてホットケーキを森の小屋に届けると、イノシシやキツネやウサギなど動物たちが集まってクマさんの誕生祝いをしています。でもホットケーキ1皿だけではと思ったコックさんは、みんなをお店に招待して、腕をふるってごちそうをたくさん作ります。 ---Comment------- 2006/06/08 |
04 --:--:--:--:--:--:--:--:--:--:---:--:--:--:--:--:--:--:--:-- 【すてきな三にんぐみ 作:アンゲラー 訳:今江祥智 出版社:偕成社 対象年齢:5.6歳〜 黒いマントに黒いぼうしの、こわーい泥棒三人組は次々と馬車を襲い、奪った財宝をかくれがにため込みます。ある夜、三人組が襲った馬車に乗っていたのは、みなしごのティファニーちゃんだけ。いじわるなおばさんに引き取られるならこの三人組の方がおもしろそう!とかくれがに行きます。宝の山を見てティファニーちゃんがいいます。「これ、どうするの?」ここからおはなしは意外な方向へ。なんとも素敵なハッピーエンドが待っています。 ---Comment------- 2005/11 |
03 --:--:--:--:--:--:--:--:--:--:---:--:--:--:--:--:--:--:--:-- 【おかしのほしのくいしんぼう 絵:米山栄一 作:さくらともこ 出版社:PHP研究所 対象年齢: 歳〜 おかしのほしには、おかしがいっぱい。今日も“くいしんぼう”は時計とにらめっこ。チョコにキャラメル、ビスケット。三時のおやつをどんどん食べていきます……。 ---Comment------- 2005/06 |
02 --:--:--:--:--:--:--:--:--:--:---:--:--:--:--:--:--:--:--:-- 【ゆうびんやさんのホネホネさん 絵作:にしむらあつこ 出版社:福音館書店 対象年齢:3歳〜 ホネホネさんはがいこつですが、ゆうびんやさんです。毎日、ギコギコ自転車に乗ってお手紙を配達してくれます。ホネホネさんが手紙を配達するのは村の動物達です。鳥のトリオくんやヘビのニョロコさんや、なまずさん達はそれぞれ、夏休みになったら遊びにおいで、というお手紙をもらいます。ホネホネさんはそんなお手紙をギコギコキー、ギコギコキーと配達してくれるのです。 ---Comment------- 2005/03/23 中身は白黒です。黒いしっかりした線で個性的なホネホネさんや森の動物が描かれ、この白黒がまたホネホネさんの味を引き立てています。 |
01 --:--:--:--:--:--:--:--:--:--:---:--:--:--:--:--:--:--:--:-- 【おこのみやきつくろ】 ぞうさんひかりのくに 文:かとうけいこ 絵:せべまさゆき 出版社:ひかりのくに お留守番をしていたらテレビの中のコックさんが出てきて、お好み焼きを一緒に作ります。。 ---Comment------- 2005/01/24 早速、お昼はお好み焼きになりました。 --:--:--:--:--:--:--:--:--:--:---:--:--:--:--:--:--:--:--:-- |