育児関係【常備薬】。
深夜・休日の発熱は当たり前!!慌てない様にうちはこの薬を常備しています。
子供の病気って急にやってきます。
「昼間はげんきに遊んでいたのに、夜になって急に熱が出た」
「昼間病院にいった時は、熱がなかったのに・・・。」
病院が始まる時間までそのままって訳にはいかないですよ。
寒い季節は、特に鼻水と長期間お友達。
「病院に行くほどの症状でもないけど、これ以上酷くならないように・・・。」
急な発熱に対応できるようある程度の市販薬等は買って置いてあります。
我が家で使用しているお薬やその他のものですが、参考になりますでしょうか?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 病院の薬 座薬5本ぐらい 最近は、座薬を嫌がるので「とんぷく」にかえてもらいました。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ おでこ用冷却シート(ベビー用) おでこの冷却シートは急な発熱時の必須アイテム。 おとなしく寝ていられる年齢でもないので、これをペッタっと張ります。はじめは嫌がりますが、慣れれば大丈夫。 ベビー用の方が、大きさがちょうど良くはがれにくいです。(3歳過ぎてもこれ!!) ![]() ![]() ![]() +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ アイス枕 アイス枕は、硬くならないタイプの方が喜んで寝てくれますね。ためしに赤ちゃん用を買ったのですが、形が今ひとつ。 普通のタイプで大丈夫です。2つは冷凍庫に用意しておかないと間に合わないですよ〜。 ![]() ![]() +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 体温計 お祝いで貰った耳式体温計ミミッピは、小さい頃は良く使いました。1秒で測れるのは楽ですよ。 でも結局普通のタイプの体温計に落ち着いてしまいました。 ![]() ![]() +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 市販薬 病院がやってない時間帯に発熱・病院に行くほどでもないけど酷くなる前にと言う時に使っているお薬です。 ピロガン&プレコールは、葛根湯エキス配合、ルルAは、小紫胡湯エキス配合の風邪薬。 小児用は甘いシロップタイプなので嫌がらずに飲んでくれます。救命丸&奇応丸は、かんの虫対策に・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ かゆみ&虫刺され 虫刺されパッチは、かきむしりを防ぐためには必須アイテム。アンパンマンを張って欲しくて、刺された〜と言う時も多々あり!!(^-^; ポリベビーは、 おむつかぶれ、あせも、湿疹などに使います。 ステロイド剤が配合されていないので安心して使えます。 ![]() ![]() ![]() +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 日常飲んでいるもの おなかの調子を整える為に乳酸菌やビール酵母を子供たちに与えています。おなかの調子が良ければ必要ない病気は貰ってこないだろうし、腸内細菌は人によって違うんですって、食品で補えない分を補充する意味もあるのですが・・・。 ポポンSは、ビタミン剤です。細粒なので、ミルクに混ぜたり、そのまま飲ませました。パパさんが小さい頃から飲んでいるので、子供たちにも飲ませていたのですが、最近生産中止になったようで・・・。ビオフェルミンは、おなかのお薬・乳酸菌です。細粒はミルクと混ぜても味が変わらないし、最近は粒をカリポリしてます。強力わかもと&エビオス錠は、ビール酵母で出来ています。これもおなかの調子を整えるのには良いでしょう。これもまだ粒をゴックンできる年齢ではないので、カリポリしてます。 ![]() ![]() <製造中止のようです。> ![]() ![]() ![]() +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 最近飲んでいるもの 【橋本七度煎】ってご存知ですか?三重・愛知・岐阜でしか手に入らない生薬製剤(かぜ薬)です。 ひとつが、ティーパックのような袋に入っているので、それをコップに入れて熱湯を注ぎ、「振り出し」て飲みます。うちはやかんで煮出して、家族で「風邪かなぁ?」って時(引き始めの軽い時期)にみんなで飲みます。姫2はこれと相性がよく、汗をたくさん出して寝て一晩で熱が下がります。 味は、シナモンティーぽい味で、他の漢方の煎じ薬よりははるかに飲みやすいと思います。飲みにくい場合には蜂蜜やオリゴ糖を入れてます。子供でもこれなら飲めますよ。 《説明書からの転記》 成分:アセンヤク・オウゴン・カンゾウ・ケイヒ・コウカ・コウボク・センキュウ・ソウジュツ・ モッコウ・ダイオウキョウ・サンナ・チョウジ 製造:橋本七度煎株式会社 愛知県南知多町大字内海 橋本七度煎は、生薬(草根木皮)だけを配合したすぐれた風邪薬です。しかも、化学薬品を一切含みませんので、妊産婦の方や薬に過敏な体質の方にも、安心してお飲みいただけます。橋本七度煎の”振り出す””煎じる”用法は多少面倒ではありますが、それが漢方・生薬製剤の本来の用法であり、薬草から有効成分をそのまま効率よく引き出し、生薬の持味を十分発揮させる最も良い方法です。そうする事により、体を温め、生薬成分の総合作用によって、発汗・解熱・鎮痛・去痰・鎮咳をはじめ、風邪に伴う食欲不振などにも確かな効き目をあらわし、風邪の回復を一層早めます。 もし薬局で見かけた方は、お試しあれ!! でも生薬ですので相性がありますけどね。 ![]() |